だんだんと・・・
由利本荘市の山々も赤見がかってきましたね!(^^)!
会社から見える山も色づいてきました。
由利本荘市の紅葉の見ごろは、10月末だそうです。
これから、さらに赤みが増して綺麗な景色を見せてほしいです(>_<)
その前に、台風27号が心配です。。。
今日の天気予報では、

秋田から少し逸れてくれましたが、台風28号とぶつかったとき、何が起こるか分からないそうです。
早く、温帯低気圧に変わってくれることを願います。
いや、一番の希望は来ないでほしいですね。。

由利本荘市の山々も赤見がかってきましたね!(^^)!
会社から見える山も色づいてきました。
由利本荘市の紅葉の見ごろは、10月末だそうです。
これから、さらに赤みが増して綺麗な景色を見せてほしいです(>_<)
その前に、台風27号が心配です。。。
今日の天気予報では、

秋田から少し逸れてくれましたが、台風28号とぶつかったとき、何が起こるか分からないそうです。
早く、温帯低気圧に変わってくれることを願います。
いや、一番の希望は来ないでほしいですね。。
ある日、あなたが街を歩いていると、道端で小さな子どもが泣いています。
さて、その子が泣いている理由とは何だと思いますか?
次の中から選んで下さい。
1.ケガ
2.迷子
3.落し物
このテストで、あなたを“感情的にさせてしまうモノ”あなたの“心を刺激するもの”がわかります。
1.ケガ
ここでの子どもは実はあなた自身の象徴で、泣いているのは感情がたかぶっている事の表れ。
泣いている理由であなたが思わず感情的になってしまう「あなたの心を刺激するモノ」がわかります。
ケガはあなたがよくない道に進みつつあることを暗示しているので、あなたは、何か危険な誘いがあると心が乱されるようです。
甘い誘惑にワクワク、危険な香りにドキドキと、期待と不安があなたの心を支配し、思わず冷静さを失ってしまいそう。
同じように危険な誘いが好きな人とウマが合いそうですが、堅実で冷静な判断が出来る人が近くにいると良いでしょう。
2.迷子
ここでの子どもは実はあなた自身の象徴で、泣いているのは感情がたかぶっている事の表れ。
泣いている理由であなたが思わず感情的になってしまう「あなたの心を刺激するモノ」がわかります。
誰かとはぐれるのは、逆に誰かとの出会うことを象徴していて、あなたは、新しい出会いに心を乱してしまうようです。
ちょっと素敵な人と知り合うと「ああでもない、こうでもない」と勝手な想像に胸を膨らませたり、新しい環境に身を置くとちょっと浮き足立ってしまったり…。
そんな初々しい可愛さのあるあなたは、あまり冷静な人よりも、優しく受け入れてくれたり上手くリードしてくれる人と息が合うでしょう。
3.落し物
ここでの子どもは実はあなた自身の象徴で、泣いているのは感情がたかぶっている事の表れ。
泣いている理由であなたが思わず感情的になってしまう「あなたの心を刺激するモノ」がわかります。
落とし物は、将来に対する不安や恐れを表していて、あなたは、何か心配事があると心が乱れてしまうようです。
慎重なのは良いのですが、あまり物事を悲観的にとらえてしまうと、次から次へと悪い事が頭をよぎり、ひどいときは不安で寝付きも悪くなってしまうかも…。
あなたの心配を解きほぐしてくれて、そっと背中を押してくれるような、頼もしくて優しい人と上手く行きそうです。
いかがでした??
わたしは・・・
非常に強い台風27号は、今週末にも、九州南部や本州に接近するとみられる。10月に入ってから日本に近づく数は5個目で、観測史上最多となる。
21日には28号の発生も確認された。相次いでいるのはなぜか。
気象庁によると、10月に日本に接近する台風の数は平年で1.5個。1955年と2012年の4個が最多だった。
今年に多い理由として、気象研究所の和田章義主任研究官は、赤道近くの海水の表面温度が例年より1度高いことを挙げる。
台風は温かい海の北西側に生まれるが、水温が高いと多くなる。
台風はそこから北西に進み、フィリピン東沖を通る。例年なら、夏に通る台風などが海水をかき回し、深く冷たい水と混ざるため、水温が下がる。
ところが今年は、ここの水温も9月は高かった。台風は温かい海を通ると力を強める。和田さんは「台風が多く生まれ、強化されやすいという、悪い条件が太平洋にそろってしまった」。
朝日新聞社より
27号は、非常に強い台風とされています。
今後の情報に注意しましょう。
本日がピーク!!!
みなさんは流星群を見たことがありますか?
私はないです。。。
しかし、今日こそは見てみようと思っております!!
〇「オリオン座流星群」とは?
毎年10月末に東の空で見られる流星群の一つです。比較的速度が速いので、明るい流れ星が多い流星群としても言われています
〇見る方角?
方角ですが、流星は放射点から放射状に出現するので夜空であればどこにでも現れます。なので、方角はどこでも見れます。
ただし、今年のオリオン座流星群は、ほとんど満月と同じ月明かりの中での観測です。
明るい月明かりを目に入れないよう、月が視界に入らない方向を見るようにしましょう。
〇最適な観測時間
21日の19時頃or21日の23時ごろ~22日の明け方
今日は、流星群を見ましょう!!!
本日のベスト3!!
第3位 てんびん座
「去るものは追わず、新しい楽しみを見つけて」
いくつかのことが思い通りに進んで、さわやかな気分になれそうです。ここしばらく頭を悩ませていたことは、自然に決着がつき、あなたの手を離れていくでしょう。プライドから、離れていく人や物事にこだわって、わざわざ引きとめることはありません。心にスペースができたと感じられたら、新しく楽しいことで満たしましょう。いつか学んでみたいと思っていたことや、いつか訪ねてみたいと願っている場所との縁が深まりますから、追求してみてください。
第2位 ふたご座
「直感を信じ、まず行動を」
新たな目標や欲しいものが見つかりそうな日。それは、物や愛情とは限らず、見たり聞いたり、経験したりするものかもしれません。直感的に「これだ!」と思ったら、多少高価なものでも、距離が遠くても、まず行動に移してみることをおすすめします。きっと、あなたの人生に好影響をもたらすに違いありません。同時に、これまでになかった刺激を与えてくれたり、貴重な情報を教えてくれたりする存在との出会いも期待できるでしょう。
第1位 みずがめ座
「あなたの正しさが評価されます」
あなたが正しいと思っていたものが評価され、その考えに賛同する人が多数現れる日です。それにともなって、あなたを悩ませていた問題も次々と解決していきます。長いトンネルを抜け出たような気持ちになり、さわやかな気分を味わうことができるでしょう。ただし、そこがゴールではありません。あなたの目の前には、さらに目指していきたい世界が見えてきます。そしてあなた自身、それに向かっていくためのエネルギーが満ちてくることを実感できるはずです。
