2014年1月17日

雑学をポンッ! part.7

Filed under: ヒトリゴト — hitorigoto @ 8:59 AM

2014年、1発目の雑学!!

信じるかどうか、話したくなるかどうかはあなた次第!!

 

1.交番と派出所と駐在所の違い
平成6年までは派出所が正式名称で交番が俗称だったが、交番の方が親しみやすいということで平成6年の警察法改正の時に交番が正式名称になった。なので交番と派出所は同じもの。駐在所の違いは、交番は警官が交代で番をするのに比べ、駐在所は1人の警官で24時間対処できるように交番と住居を兼ねたもの。人口の少ない村などに置かれる。

 

2.神父と牧師の違い
神父さんはカトリック教会で用いられる、聖職者に対する総称。一方、牧師さんはプロテスタントの教会で用いられ、聖職者というより信仰上の教師といった立場の人。

 

3.馬と牛
軽車両です

 

4.車のナンバープレート
車のナンバープレートに、「お」「し」「ん」「へ」の4文字は使われていない。
「お」は「あ」と間違われる可能性があるため。
「し」は「死」を連想して縁起が悪いため。
「ん」は発音が難しいため。
「へ」は「屁」をイメージするため。

 

5.自動販売機のコイン投入口
自動販売機のコイン投入口にはタテのものと横のものの2種類がある。
タテのものは投入したコインが回転しながら落ちるので、確実かつスピーディーにコインが装置に転がり込む。それに対して横のものはゆっくりすべりおちるので装置に転がり込むまでに時間がかかるが、自動販売機の内部スペースが節約できる特性がある。なので、タテのものは主に切符の券売機などに、横のものは缶ジュースやタバコなどの自販機にもちいられる。

 

2014年1月16日

花言葉Ⅰ

Filed under: ヒトリゴト — hitorigoto @ 8:50 AM

私が一番好きな花

『ヒマワリ』

花言葉は・・・
「あこがれ」
「私の目はあなただけを見つめる」
「崇拝」「熱愛」「光輝」
「愛慕」「いつわりの富」

 

 

2014年1月15日

心理テスト part.13

Filed under: ヒトリゴト — hitorigoto @ 10:03 AM

《ナカイの窓》より…

顔があるだけの、シンプルな雪だるま。この雪だるまに次の中から1つプラスするとしたら?

 

1.バケツの帽子

2.マフラー

3.ほうきの腕

4.炭で服のボタン

 

 

 

 

このテストで、あなたの『見栄っ張り度』が分かります。

 

 

1.バケツの帽子
ミエっぱり度95%
頭は、プライドを象徴する部分でもあります。この頭にかぶる帽子は、あなたがものすごいミエっぱりだということを表します。周囲の友だちと自分を比べて、少しでも負けている部分があると、必死にそれを隠そうとしていそう。お金があるフリをしたり、知ったかぶりをしたり、がんばり過ぎて心に余裕がなくなっているかも。

 

2.マフラー
ミエっぱり度40%
首に巻くマフラーは、本音を隠したいという気持ちを表します。むやみやたらにミエっぱりではないけれど、誰かに負けて悔しいという時に本心を知られるのがイヤで、無理をして笑顔を作ったりするタイプ。親友や恋人などには、「悔しい!」と本音を出したほうが、気持ちがラクになるでしょう。

 

3.ほうきの腕
ミエっぱり度15%
腕は、自分自身を高めたいという気持ちを表します。あなたはミエっぱりではなく、むしろ素直に負けを認めたりできるタイプのはず。そして自分に足りない部分を考え、前向きに努力することができるでしょう。最終的に、目標などを実現できる可能性がかなり高い人と言えます。

 

4.炭で服のボタン
ミエっぱり度70%
ボタンは、おしゃれに見られたいという気持ちを表します。あなたの場合、ダサいと思われたくない気持ちが強いミエっぱりの可能性が。そのため一所懸命に流行を追いかけたりしていそう。でもちょっとがんばり過ぎて、逆にカッコ悪くなっている恐れもあります。さり気ないおしゃれを心がけたほうが。

 

 

いかがでした?私は・・・“2”でした。

合っているような….合っていないような….

 

 

 

 

2014年1月10日

さっむい!!

Filed under: ヒトリゴト — hitorigoto @ 4:58 PM

昨日のヒトリゴトにも書いたように、

非常に強い寒波の到来です!!(>_<)

昨日の夜から、道路はアイスバーン化となり、

今日は、日中でもアイスバーン状態でした。

もちろん、わたしは滑りました。

信号で、余裕を持ってポッピングし始めたんですが、、、、

『ガ。。。ガガ。。。』

あっ、これは止まらないパターンだな....

 

ぶつかる覚悟でポッピングを続け、停止線を少し超えて止まってくれました。。。

 

本当に恐怖でした。。。

 

どれだけ気を付けても、ぶつかるときはぶつかる。。。

滑るときは滑る。。。

 

覚悟を決めて、これから帰ります。。。。。

 

 

2014年1月9日

強い寒気

Filed under: ヒトリゴト — hitorigoto @ 10:00 AM

9日は強い寒気の影響で、日本海側や山沿いだけでなく、東京都心でも雪になるおそれがあるそうです。

  8日に雨をもたらした低気圧は東の海上へ進み、次第に冬型の気圧配置が強まってくる。このため、関東地方は日中、一旦晴れ間が戻るものの天気は変わりやすく、夕方以降は再び、にわか雨やにわか雪がありそうだ。

 上空1500メートル付近では、平地での雪の目安となる―6℃の等温線が関東南部まで南下するため、夕方以降は気温が急降下し、夜には、朝よりも気温が下がる見込みだ。気温低下のタイミングで雨が降れば、北部の山沿いだけでなく、東京や千葉、さいたまでも、雪やみぞれになるおそれがある。平地で積雪となることはない見込みだが、時間に余裕をもって行動するなど注意が必要だ。

強い寒気が来ます。。。

 

 

 

« 前ページへ次ページへ »